ラッピングが無料に♪詳細はこちら
なら 手数料無料で 月々¥60から
*こちらの商品はネコポス対応です。
システムの都合上、日時指定ができる設定となっていますが、
ネコポス配送はポスト投函となりますので日時指定ができません。
恐れ入りますが日時指定をされたい方はヤマト配送をご指定ください。
--------------------------------------
サイズ:15×10.5cm
素材:紙
ポストカードをコレクション
--------------------------------------
ポストカードは、美術館の展覧会の記念として必ず集めるという方も多いのではないでしょうか。大切な人へメッセージを書いて送ったり、インテリアとして部屋に飾ったり、好きな作品をコレクションして、日常でアート作品を気軽に楽しんでみませんか。
作品
--------------------------------------
作品名:ブルー・ヌードⅢ
作者名:アンリ・マティス
制作年:1952年
所蔵先:ポンピドゥー・センター
「ブルー・ヌード」は、マティスが晩年に制作した4連作からなる作品。女性のヌードを、ブルーで塗った紙で切り絵にして表現しています。白い線で境界を表すことで、単なるシルエットではなく、ポーズの流れを感じることができるようになっています。また、一見シンプルで単純に見えますが、輪郭線の取り方、部位の前後関係など、熟考されて構成され、マティスが追い求めていた、色と形で表現することの集大成と言える作品です。
作家
--------------------------------------
アンリ・マティス Henri Matisse (1869 – 1954)
フォービズム(野獣派)の代表的人物として活躍し、その活動を終えた後も、自身の制作スタイルを模索しながら「色彩」を探求した、20世紀フランスの画家です。法律事務所の書記として働いていましたが、母から画材を贈られたことをきっかけに、20歳を過ぎてから画家に転向します。初めは写実的な絵を描いていましたが、後期印象派のゴッホやゴーギャンの影響を受け、自由な色彩で表現するようになりました。
モチーフの色を実際のものと変えて、大胆な色彩で描いた作品たちは「野蛮である」とされ、「野獣派」=フォービズムと呼ばれます。後にキュビズムの影響を受け、幾何学的、抽象的な表現をするようになったマティスは、更に色と形の単純化を図った切り絵に挑戦。初めから色彩を決め、色彩の中から形を拾うという作業は、マティスが追い求めていた「色彩」で描くことの到達点となりました。その後1954年、心臓発作によりマティスは84歳で亡くなりました。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。