商品名:Swatch MATISSE'S SNAIL
サイズ:ケース/縦27×横6.3×厚3㎝ バンド/長22.5×幅1.8㎝ 文字盤/Φ3㎝
素材:本体/バイオ由来素材、バンド/シリコン
※各スウォッチストアにて無料バッテリー交換サービスを行っております。
外傷などの破損については修理対象となりますが、内部故障の場合には分解修理が不可となるため、2年間の保証期間内であれば本体を同モデルと交換を保証いたします。
詳しくは保証書をご確認ください。
●ショック
落としたり、ぶつけたりなどの強いショックを与えないでください。故障の原因となります。
●磁気
進みや遅れが生じる原因となりますので、出来るだけ磁界から遠ざけて使用してください。
●温度
0℃以下の所に長時間放置する、または+50℃以上の所に放置しますと、故障や電池寿命が短くなる原因となります。
アートな腕時計で時を刻む
--------------------------------------
スウェーデン生まれのSwatchシリーズに、Swatch Art Journey 2024と題してロンドンのTateとのコラボレーション商品が登場。時間やジャンル、自己表現をめぐる旅を讃えています。
MATISSE'S SNAILでは、透明なマットブルーのバイオ由来素材ケースとバイオ由来素材グラスを採用しています。
1900年代初頭の視覚芸術に革命をもたらしたアンリ・マティスの作品、有名なカタツムリ(The Snail )の切り紙絵が、文字盤と透明なストラップ全体にわたり鮮やかな色彩のスパイラルになって広がっています。文字盤は豊かな色彩がまるごとプリントされ、ブラックの時針と分針が使われています。透明なシャイニーのストラップには、作品とともに作者のサインがプリントされています。透明なシャイニーのループにはTate Galleryのロゴがプリントされています。
Henri Matisse The Snail 1953. © Succession Henri Matisse/DACS 2024. Photo: Tate / © Tate
テート・ギャラリー
--------------------------------------
長らくテートギャラリーとして知られていましたが、2001年、テート・ブリテン、テート・モダン、テート・リバプール、テート・セント・アイヴスの四つの美術館の複合体テート(Tate)として再生しました。1500年代のイギリス美術のコレクションから、世界の近現代美術まで幅広いコレクションを誇り、また1984年よりイギリス在住の現代美術作家に対して授与される「ターナー賞」を主催する等、世界中から美術ファンが訪れる世界有数の美術館です。
作品
--------------------------------------
作品名:かたつむり
作家名:アンリ・マティス
制作年:1953年
所蔵先:テートギャラリー(ロンドン)
この作品を制作したのは、マティスが亡くなる前年である1953年、84歳の頃でした。ほとんど切り込みのない切り紙が、わずかに重なり合いながら、大きな渦巻きを作り出しています。「キャンバスへの彩色」を経ることなく、色を塗りカットした紙で補色関係にこだわりながらマティスらしく色彩を構成していく「切り紙絵」の手法。油絵をメインとしていたマティスの新たな表現方法として70代から取り組んでいましたが、晩年に生まれたこの作品はマティスが突き進んだその手法の最終章ともいえる、傑作のひとつなのかもしれません。
作家
--------------------------------------
アンリ・マティス Henri Matisse (1869-1954)
フォービズム(野獣派)の代表的人物として活躍し、その活動を終えた後も、自身の制作スタイルを模索しながら「色彩」を探求した、20世紀フランスの画家です。法律事務所の書記として働いていましたが、母から画材を贈られたことをきっかけに、20歳を過ぎてから画家に転向します。初めは写実的な絵を描いていましたが、後期印象派のゴッホやゴーギャンの影響を受け、自由な色彩で表現するようになりました。モチーフの色を実際のものと変えて、大胆な色彩で描いた作品たちは「野蛮である」とされ、「野獣派」=フォービズムと呼ばれます。後にキュビズムの影響を受け、幾何学的、抽象的な表現をするようになったマティスは、更に色と形の単純化を図った切り絵に挑戦。初めから色彩を決め、色彩の中から形を拾うという作業は、マティスが追い求めていた「色彩」で描くことの到達点となりました。その後1954年、心臓発作によりマティスは84歳で亡くなりました。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。