【お客様へお願い】メール受信設定 確認のお願い
なら 手数料無料で月々¥600から
●図録 Catalog
上野アーティストプロジェクト2023 いのちをうつす ―菌類、植物、動物、人間
Ueno Artist Project 2023: Picturing and Touching the Lives of Others — Fungi, Plants, Animals and Humans
開催:東京都美術館
会期:2023年11月16日(木)~2024年1月8日(月・祝)
サイズ:29.7×21×1.2㎝
ページ数:128p
編集、発行:東京都美術館
--------------------------------------
東京都美術館で開催された展覧会図録の販売を開始しました。
この展覧会では、人間以外の自然界のいきものを「うつす」ことに取り組み続けてきた6名のつくり手たちをご紹介しています。
創作・表現活動において、動物や植物という題材は非常にポピュラーなものですが、今回注目するのは、特定のいきものと分かちがたい関係を結び、数十年にわたり高い熱量を絶やすことなく、それらの姿を追いかけ続けた/続けているつくり手たちです。
偶然の出会いを機に野生きのこに魅了されて以来、様々な土地に生息するきのこを探し描き続けている小林路子(こばやし みちこ)。
明治末~昭和期の画壇で活躍する一方、少年の頃から草花を愛で、それらの姿を日々描き記録し続けた辻永(つじ ひさし)。
木象嵌職人として鍛え上げた手わざにより、日本におけるバードカービングの世界を切り拓いた内山春雄(うちやま はるお)。
詩的かつ実験的作風で戦後写真界に躍り出たのち、その後半生をサラブレッドの撮影にささげた今井壽惠(いまい ひさえ)。
大学在学中に牧場で出会ったウシに魅せられ、酪農の現場で働きながらウシたちの存在を木版画に刻み続けている冨田美穂(とみた みほ)。
世界各地の動物園やアフリカの野生に暮らすゴリラを追いかけ、心を交わし、描き記してきた阿部知暁(あべ ちさと)。
ひとつの主題を切実に求め、それらの姿を写し、描き、かたどることを通して、それぞれのつくり手たちは何を見つめてきたのでしょうか。本展では、「うつす」という営みの中で繰り広げられる、他者との触れあいの様々なあり方と向き合いながら、私たち人間が他のいきものたちと共に生きていく未来について、考えていきたいと思います。
作家
--------------------------------------
小林路子、辻永、内山春雄、今井壽惠、冨田美穂、阿部知暁(敬称略、順不同)
目次 contents
--------------------------------------
作品図版
・小林路子
・辻永
・内山春雄
・今井壽惠
・冨田美穂
・阿部知暁
見えないものをみる 大内曜(東京都美術館学芸員)
出品作家略年譜
出品リスト
みどころ
--------------------------------------
1. 数十年間のまなざしをたどる
展示作品をとおして、数十年以上にわたって一つのいきものを追いかけ続けてきたつくり手たちのまなざしの軌跡をたどります。特定のモチーフにひたむきに向き合い続ける中でしか生み出され得ない、奥深い魅力を持つ作品をご堪能ください。
2. うつされた=記録されたいきものたち
対象を観察し、その姿を写実的にうつしとるという制作姿勢から生み出された作品は、つくり手たちの表現であると同時に、それぞれの個体の記録としての学術的な意味も有しています。自然界に生息するいきものたちのありのままの姿を、自然科学的な視点からもお楽しみください。
【東京都美術館公式ホームページより】
※この商品は、最短で11月29日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。