hmm, by 東京都美術館ミュージアムショップ | ふむふむ

上野アーティストプロジェクト2024「ノスタルジア―記憶のなかの景色」展覧会図録

¥1,800

なら 手数料無料で 月々¥600から

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「bijutsu.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「bijutsu.co.jp」を許可するように設定してください。

●図録 Catalog 
上野アーティストプロジェクト2024「ノスタルジア―記憶のなかの景色」
Ueno Artist Project 2024:Nostalgia ―Scenery in Memory
開催:東京都美術館
会期:2024年11月16日(土) - 2025年1月8日(水)
サイズ:29.7×21×1.2cm
ページ数:111ページ
編集、発行:東京都美術館

--------------------------------------

東京都美術館 開催の展覧会「上野アーティストプロジェクト2024『ノスタルジア―記憶のなかの景色』」の図録です。

本展では、懐かしい風景、そしてノスタルジア(nostalgia 英語で郷愁の意味)について考えたいと思います。「ノスタルジア」とは、もともとギリシャ語の「ノストス(家に帰ること)」と「アルゴス(痛み)」の合成語で、故郷へと帰りたいが、けっして戻れない心の痛みのことを意味します。元々は望郷の思い、いわゆるホームシックと同じような意味でしたが、現代では二度と戻ることができない過去(子ども時代など)の記憶を、現在の風景や情景に重ね合わせて味わう、切なくも複雑な感情のことをいいます。

このノスタルジアを強く感じさせる風景、人のいる情景、幻想絵画などを描いてきた個性的な8名の作家たちを紹介します。日常の街の風景を愛しむように描いている阿部達也と南澤愛美。子どもたちのいる光にあふれた情景を描き出す芝康弘と宮いつき。幻想も含めて、それぞれ独特の「記憶のなかの景色」を表現している入江一子、玉虫良次、近藤オリガ、そして久野和洋。

彼らは、それぞれの異なった道を歩みながら、どこか時空を超えたような、普遍的な原風景(人の心の奥底にある原初の風景)を探し求めているように思えます。本展では、彼らの作品を鑑賞することを通して、あらためて、ノスタルジアという複雑な感情が持っている意味と可能性を探っていきます。


作家
--------------------------------------
阿部達也(二紀会)
南澤愛美(日本版画協会)
芝康弘(日本美術院)
宮いつき(創画会)
入江一子(独立美術協会、女流画家協会)
玉虫良次(一水会)
近藤オリガ(新制作協会)
久野和洋(立軌会)


目次 contents
--------------------------------------
ノスタルジアー街と風景、子ども、道
 山村仁志
第1章 街と風景
 阿部達也
 南澤愛美
第2章 子ども
 芝康弘
 宮いつき
第3章 道
 入江一子
 玉虫良次
 近藤オリガ
 久野和洋
作家が語るノスタルジアー8つの質問と答え
主要参考文献
出品リスト


みどころ
--------------------------------------
1. ノスタルジアの多様さを知る
本展は、大正生まれから平成生まれまで、様々な世代の、また幼いころに過ごした地域や環境がそれぞれ異なる、8人の「記憶のなかの景色」です。日常風景、子どものいる情景、そして異国の人々、幻想の都市など、個性的な表現による、多様なノスタルジアの世界をご覧ください。

2. リラックス・スペースでくつろいでノスタルジアを味わう
展覧会会場では、高さが約12メートルある吹き抜け天井のギャラリーAの中央に設けた休憩スペースを、4人の作家の大きな絵画で取り囲みました。中でも、玉虫良次が5年をかけて描き続けた連作《epoch》10点を、今回初めて全体を横に連結させた約16メートルの大作パノラマはみどころの一つです。ノスタルジアとは、私たちに人生への振り返りを促すものであり、画家の作品のみならず、自分自身の内面を見直すきっかけにもなります。ぜひ図録でゆっくり鑑賞して、ノスタルジアを感じてください。

【東京都美術館公式ホームページより】

※この商品は、最短で5月4日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,100

    • 東北
      青森県

      ¥900

      岩手県

      ¥900

      宮城県

      ¥850

      秋田県

      ¥900

      山形県

      ¥850

      福島県

      ¥850

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥850

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥850

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥850

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥850

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥900

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥950

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥950

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,100

    • 沖縄

      ¥2,100

Related Items

  • 「いのちをうつす 菌類、植物、動物、人間」展覧会図録
    ¥1,800
  • 「Everyday Life : わたしは生まれなおしている」展覧会図録
    ¥800
  • 「大地に耳をすます 気配と手ざわり」展覧会図録
    ¥2,600

ショップの評価

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。