ラッピングが無料に♪詳細はこちら
なら 手数料無料で 月々¥50から
*こちらの商品はネコポス対応です。
システムの都合上、日時指定ができる設定となっていますが、
ネコポス配送はポスト投函となりますので日時指定ができません。
恐れ入りますが日時指定をされたい方はヤマト配送をご指定ください。
--------------------------------------
作品:鳥獣戯画 追いかけ
サイズ:10×15㎝
素材:紙
© 2020 Peanuts Worldwide LLC
鳥獣戯画×PEANUTS
--------------------------------------
鳥獣人物戯画とPEANUTSのコラボ商品です。SNOOPYが鳥獣戯画の世界に紛れこんだユニークな絵に仕上がっています。スヌーピーが鳥獣戯画の動物たちと戯れるピクチャーカードをぜひお楽しみください。
ポストカードをコレクション
--------------------------------------
ポストカードは、美術館の展覧会の記念として必ず集めるという方も多いのではないでしょうか。好きな作品を、自宅でも気軽に楽しめるというのは、アートファンにとってたまらない嬉しさですよね。でも、使い道がいまいち分からず家で眠ったままという声をよく聞きます。例えばこんな使い方はいかがでしょうか?
・お気に入りの作品をファイルにコレクションして自分好みの画集をつくる。
・壁に張った紐に木のクリップをたくさん付け、ポストカードをはさみインテリアとして。
・コンパクトな額にセットして、食卓に花の代わりにさりげなく飾る。
・チケットの半券と展覧会鑑賞の感想とともに展覧会記念ブックを作る。
・好きな形に切ってコラージュ作品を作る。
何枚かをまとめて飾るときは同系統の色合いの作品を集めて飾ると、他のインテリアとのバランスもとりやすくなりますが、同じ作者の作品なら相性が良さそうです。
もちろん、大切な人へのお手紙に、絵はがきとして使用しても。葉書用の切手を貼って投函すれば、あなたの大切なメッセージを届けてくれるでしょう。
作品
--------------------------------------
作品名:鳥獣人物戯画
作者名:不明
所蔵先:京都国立博物館・東京国立博物館
鳥獣戯画と呼ばれ親しまれている国宝・鳥獣人物戯画(ちょうじゅうじんぶつぎが)。京都市にある「栂尾山 高山寺」に伝わる絵巻物です。動物たちが相撲をとったり、お経をあげたりと、人間さながらに生き生きと動く姿が有名です。鳥獣戯画は甲・乙・丙・丁の4巻構成で約44メートルにも及びます。そこに描かれた戯画が何をあらわそうとしていたのかわかっておらず、作者は平安後期の高僧・鳥羽僧正覚猷という説や、5人いたとも言われており、今もはっきりとしていません。
鳥獣戯画は漫画の原点?
--------------------------------------
右から左へと順に見て行く絵巻の特性を生かした物語描写が、マンガの原点ではないかと言われています。早く動いているということを表すのにたくさんの線を引いていたり、しゃべっているというのを表すのに口元から線を引いたりしています。また石を投げ合う場面などに描かれる効果線は漫画の技法の原点と言えます。吹き出しはないものの、動物たちのおかしなセリフが聞こえてきそうです。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。