ラッピングが無料に♪詳細はこちら
なら 手数料無料で 月々¥1,460から
サイズ:本体/41×34cm 持ち手/幅4×長さ58cm
素材:コットン60%、ポリエステル40% 裏地付
日常使いしやすいトートバッグ
--------------------------------------
スタンランの可愛い猫が、全面プリントで存分に感じられる、鮮やかな色彩のトートバッグです。しなやかな素材のトートバッグは、日常使いとして幅広くご利用いただけます。柔らかな風合いで、畳んで持ち運びしやすいので、サブバッグとしても活躍しそうです。
A4クリアファイルも余裕ですっぽり入る、フラット(マチなし)なバッグです。大きめの図録や書籍の持ち運びにも最適です。たくさん買い物をしても、取っ手のひもが長くてたっぷりとしているので、肩にかけて持ち運べます。手軽に使える実用的なミュージアムグッズです。
商品についてのご注意
--------------------------------------
本製品には、製造工程上、小さな白い点が見られる場合がございます。こちらは商品の特性によるもので、製品仕様の範囲内であることをメーカーにて確認済みです。不良品ではございませんので、予めご了承のうえご購入くださいますようお願い申し上げます。
作品
--------------------------------------
作品名:ルドルフ・サリスの「ル・シャ・ノワール」の巡業(Le Chat noir)
作者名:テオフィル・アレクサンドル・スタンラン
制作年:1896年
スタンランは、パリ、モンマルトル地区の芸術コミュニティで出会った画家アドルフ・ウィレットをきっかけに、キャバレー「黒猫(シャ・ノワール)」に出入りするようになりました。そこは多くの名士や文学者・音楽家・画家などを集めて賑わっており、文学キャバレーとして知られていました。
「黒猫(シャ・ノワール)」に集っていたのは、文学者にはゾラ、音楽家のドビッシーなどなど、時代の寵児たち。ここでの出会いは宝となって、キャバレーのオーナーや芸人、歌手の紹介を受け、ポスター作成の仕事が舞い込んでくるようになり、ポスターデザイナーとしてのキャリアを始めることができました。スタンランの代表作とも言える、黒猫をモチーフにした有名なポスター「ルドルフ・サリスの「ル・シャ・ノワール」の巡業」(1896年)も、このキャバレーから受注したポスター作品です。
作家
--------------------------------------
テオフィル・アレクサンドル・スタンラン Théophile Alexandre Steinlen(1859 - 1923)
スイスのローザンヌ生まれ、フランスのアール・ヌーヴォーの画家、版画家。ベル・エポック期のパリの貧しい庶民生活を主題とした、風刺と感傷をあわせもつ絵で知られており、「街のミレー」と呼ばれるほど人気を博しました。匿名で社会悪を批判した作品も多く制作したと言われています。ポスターや挿絵、本の表紙を手がけたほか、新聞・雑誌のために版画も制作しました。スタンランの絵画は、後のピカソの「青の時代」に大きな影響を与えたと言われています。大好きな猫をモチーフとした作品を多く制作したことでも有名です。
19歳でスイスからパリに移った後は、下積みを経て、挿絵画家、商業デザイナーとして活躍しました。1880年頃からモンマルトルに移住し、定期文芸誌「ジル・ブラス(Gil Blas)」や週刊風刺雑誌「ル・リール(Le Rire)」などの挿絵を描きます。1883年から1920年の間に膨大な数のイラストレーションを制作しましたが、その間の1901年にフランスの市民権を得ました。1923年、モンマルトルにて64年の生涯を終えました。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。