なら 手数料無料で 月々¥2,200から
●セット内容
バインダー(5穴):1点
内表紙付きリフィル:1冊
化粧箱入り
リング数:5穴
本体サイズ:W87×H123×D24mm(展開時:W187×H123mm)
本体素材:PVC、スチール
リフィルサイズ:W62×H105mm
パッケージサイズ:W93×H126×D27mm
パッケージ素材:紙
MADE IN JAPAN
名画がおしゃれで使いやすいM5サイズのシステム手帳に
--------------------------------------------------
アートデザインが楽しめる、マイクロ5サイズのシステム手帳です。シックでシンプルな大人向けの手帳のように見えますが、手帳を広げると内面には大胆に名画がデザインされて、その美しさに目を奪われます。中身は入替が可能なので、お気に入りの手帳を長く愛用していただけます。外側のバインダー部分はしっかりとした硬さなので丈夫。素材もビニール製のため、汚れてもお手入れは簡単です。シックなブラックの紙製パッケージに入っているので、ギフトにもおすすめです。
<M5(マイクロ5)手帳とは…>
システム手帳の最小サイズで、カスタマイズ性の高さはそのままに、ポケットにも入るコンパクトさが魅力。ビジネスシーンはもちろんのこと、ファッションアイテムとしても、近年注目されています。
作品
---------------------------------------------
作品名:パリ Paris
作品名:ラウル・デュフィ
制作年:1937年
所蔵先:ポーラ美術館
パリの街を俯瞰的に眺め、画面右手に太陽、左手に月、サクレ・クール寺院や凱旋門等のパリの名所や、手前には大きくエッフェル塔が描かれています。パリ万博、電気館のための壁画『電気の精』が有名ですが、同年に描かれた本作でも鮮やかな色彩と自由闊達な筆致が魅力的です。1937年、世界を不穏な空気に覆われた第二次世界大戦前夜ですが、日は昇りまた沈み… そんな歌の様に、人々の日々の暮らしが忍ばれます。
作家
---------------------------------------------
ラウル・デュフィ Raoul Dufy(1877 - 1953)
ノルマンディーのル・アーヴル出身、貧しいながらも音楽愛好家の一家で育ちました。働きながら夜学で美術を学び、1900年には奨学金でパリ国立美術学校へ入学、印象派やフォービスムに影響を受けます。1910年、アポリネールの「動物詩集」の挿絵のための木版画を制作。この木版画を契機に布地のデザインの依頼を受けるようになり、数多くのテキスタイルデザインを手がけました。デザインの仕事を通じて自らの装飾性を開花させ、やがて輪郭線と色面がずれる独自のスタイルを完成させます。淡く明るく色彩、技工に走りすぎることを嫌って左手で描かれた軽やかな描線、明るい海辺の情景やパリの風景、オーケストラ等音楽に関連したモチーフ等、世界中の人々に愛される作品を残しました。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。