hmm, by 東京都美術館ミュージアムショップ | ふむふむ

  • shopping cart

鼈甲ブックマーカー 松葉 TOKYO CRAFTS & DESIGN<東京都美術館オリジナルグッズ>

¥6,380

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「bijutsu.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「bijutsu.co.jp」を許可するように設定してください。

東京都美術館オリジナルブランド
TOKYO CRAFTS & DESIGNプロジェクト商品

作品名:鼈甲ブックマーカー 松葉
サイズ:四角タイプ/H32mm×W22mm
素材:べっ甲
職人:大澤 健吾(工房:大澤鼈甲)
デザイナー:廣田 尚子
Made in JAPAN


●鼈甲製品の取扱について
・整髪料、化粧品、汗等により表面の劣化、変質、変化の原因となる可能性がありますので、
速やかに拭き取ってください。
・急激な温度変化にあうと、鼈甲が乾燥し、ひび割れや変形の原因となる場合があります。
・長期間ご使用にならない場合は虫食いのおそれがありますので、よく拭き取った上ケース等に防虫剤を入れて保存してください。
・水やお湯での洗浄及び超音波洗浄のご使用は劣化の原因となるため、避けて下さい。
・鼈甲は天然素材のため、衝撃などにより破損する恐れがありますので、丁寧にお取り扱いください。


職人の技術が生み出す鼈甲の美しさ
---------------------------------------------
海亀の甲羅を原料とする鼈甲で制作したブックマーカーです。
限られた素材であるべっ甲の「端材」で作ることをコンセプトにしています。
鼈甲は、体温で柔らかくなる性質があるため、人の肌と親和性のある素材です。
プロダクトデザイナーの廣田尚子と、1956年創業の「大澤鼈甲」の職人、大澤健吾によって制作された本商品には、希少な素材から制作されたこと記すシリアルナンバーが刻印されています。

「江戸小紋」と呼ばれる細かな模様をモチーフに限界まで細く穿たれたラインは、べっ甲の新しい表現として、その美しさから小さな贅沢を味わえます。
クリップのように本の頁が挟みやすく、しなやかで丈夫な栞として仕上がっています。
読書用のブックマーカーとして、また付属の革紐を通してネックレスとして2ウェイで使用できます。
日本の文化として愛され続けた、限りある1ピースを手にした喜びを是非味わってください。


江戸鼈甲
---------------------------------------------
べっ甲はタイマイというウミガメの甲羅から作られており、歴史は古く、正倉院御物の中にもべっ甲の装飾品がみられます。
江戸時代に張り合わせの技法が伝えられ、複雑な造形ができるようになりました。
そして町人文化の台頭とともに豪華な櫛、かんざしなどが作られるようになります。
現在のべっ甲の組合組織は長崎と東京にあり、特に眼鏡枠製造は東京が主産地となっています。

※この商品は、最短で6月4日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥1,100
    • 東北

      • 青森県 ¥900
      • 岩手県 ¥900
      • 宮城県 ¥850
      • 秋田県 ¥900
      • 山形県 ¥850
      • 福島県 ¥850
    • 関東

      • 茨城県 ¥850
      • 栃木県 ¥850
      • 群馬県 ¥850
      • 埼玉県 ¥850
      • 千葉県 ¥850
      • 東京都 ¥850
      • 神奈川県 ¥850
      • 山梨県 ¥850
    • 信越

      • 新潟県 ¥850
      • 長野県 ¥850
    • 北陸

      • 富山県 ¥850
      • 石川県 ¥850
      • 福井県 ¥850
    • 東海

      • 岐阜県 ¥850
      • 静岡県 ¥850
      • 愛知県 ¥850
      • 三重県 ¥850
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥900
      • 京都府 ¥900
      • 大阪府 ¥900
      • 兵庫県 ¥900
      • 奈良県 ¥900
      • 和歌山県 ¥900
    • 中国

      • 鳥取県 ¥950
      • 島根県 ¥950
      • 岡山県 ¥950
      • 広島県 ¥950
      • 山口県 ¥950
    • 四国

      • 徳島県 ¥950
      • 香川県 ¥950
      • 愛媛県 ¥950
      • 高知県 ¥950
    • 九州

      • 福岡県 ¥1,100
      • 佐賀県 ¥1,100
      • 長崎県 ¥1,100
      • 熊本県 ¥1,100
      • 大分県 ¥1,100
      • 宮崎県 ¥1,100
      • 鹿児島県 ¥1,100
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥2,100

※¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

工房:大澤鼈甲

大澤鼈甲は、東京・千駄木にある工房です。
貴重な『本物』にこだわり、ついつい人に自慢したくなるようなべっ甲メガネをつくり続ける東京の老舗です。
鼈甲を用いたメガネやアクセサリーをはじめ、小物細工などを手掛けています。
アパレルブランドとコラボアクセサリーを製作するなどして、若い人からも注目を集めています。
工房を取り仕切るのは2代目の大澤健吾氏。
自身も職人でありながら、経営者でもある2代目。
大学では経済学を学び、卒業後に家業を継ぎました。
従業員には20代から30代の若手も多く、伝統を継承しながらも若いデザイナーの意見を取り入れるなど、日々新しい挑戦をおこなっています。
また、鼈甲の存続のため石垣島でスタートした養殖にも10年近く取り組むなど、精力的に活動。
「若い世代の感性を取り入れ、求められ続ける商品を作り続けていきたい」
そんな想いを胸に、ひとつとして同じものはない鼈甲を、熟練の技で仕上げていきます。

TOKYO CRAFTS & DESIGNプロジェクトとは

新しい伝統工芸品を
東京都美術館から、日本へ、そして世界へ。

長い年月を経て育まれてきた東京の伝統工芸。
その伝統の中に生きる職人と、
伝統を現代に活かそうとするデザイナーが協働し、
「未来の伝統」となる工芸品の誕生を、
東京都美術館がプロデュースしました。

東京から発信する新たなムーブメントが
起こることを期待しています。

Related Items

  • 鼈甲ブックマーカー 縄 TOKYO CRAFTS & DESIGN<東京都美術館オリジナルグッズ>
    ¥6,380
  • 鼈甲ブックマーカー トンボ TOKYO CRAFTS & DESIGN<東京都美術館オリジナルグッズ>
    ¥6,380
  • マティス ブックマーカー 2枚セット
    ¥220

ショップの評価

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。