ご注文の集中による配送日変更について
なら 手数料無料で 月々¥1,130から
サイズ:30×30cm
素材:紙
※輸入品のため、デザインは英語表記となっております。
2026年カレンダー
--------------------------------------
2026年のカレンダーです。モネの「睡蓮」を存分に楽しみたいという方に、ミュージアムショップがおすすめする人気商品です。
めくるたびに変わるデザイン。実用的でありながら、様々なアート作品を楽しめます。複製画やポスターを貼ることには少し抵抗がある方も、カレンダーなら気軽に飾れる方も多いのではないでしょうか。たくさんの名画に出逢いながら、アートと共に一年間を過ごしてみませんか?
表紙作品
--------------------------------------
作品名:睡蓮
作者名:クロード・モネ
制作年:1908年
所蔵先:個人蔵
モネの代表作の一つともいえる「睡蓮」は、1897年から1926年に生涯を全うするまでの間、終の棲家として移り住んだフランス北部ジヴェルニーで描かれた作品です。彼が愛した水辺の風景画は約200点にもおよび、同一のモチーフを反復して用いながら、季節、天候、時刻などによって微妙に移り変わる光の効果を捉え続けました。初期は、植物、橋、木々が織りなす地平線で、水面と地上を区切った構図で描いていましたが、時がたつにつれて地平線を除くようになり、空間的に曖昧なキャンバスの中で、空と木々が反射する中に睡蓮が浮かんでいる水面に焦点を当てて描くようになりました。
作者
--------------------------------------
クロード・モネ Claude Monet(1840 - 1926)
印象派を代表するフランスの画家。彼の代表作「印象・日の出」(1872)は、印象派の名前の由来になりました。パリで生まれたモネは、10代から絵の才能があり、アトリエの中で絵を描くことが主流だった時代、屋外で制作活動をしていた風景画家ウジェーヌ・ブーダンとの出会いで外光の魅力を学び、屋外で制作するスタイルを身に付けました。自然の光の表現にこだわり、「筆触分割」と呼ばれるパレットの上で絵具を混ぜずに、細く小さな筆のタッチで絵具を置くように描写する手法を用いて、その美しさの表現を追求しました。その生涯のうちの多くをセーヌ川沿いで過ごし、感じ取るその瞬間をとらえる風景画を数多く残しました。
※この商品は、最短で10月24日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。