ご注文の集中による配送日変更について
なら 手数料無料で 月々¥1,830から
素材:アセチ(樹脂)、真鍮 + 合金メッキ(ニッケルフリー)
サイズ:全長 約5×2cm
ピアスフック:約0.8×1.9cm
アートパーツ(四角):約4×2cm
印象の光 -Lumière de l’Impression - ピアス
--------------------------------------
美術館で出会った、あの絵の“余韻”。印象派の画家たちが描いた「一瞬の光の記憶」。印象派の名画から生まれた光と色彩を、耳元に纏うアクセサリーです。
額縁のようなフォルムに、それぞれの名画からインスパイアされた、色彩のゆらめきを閉じ込めた2WAYピアス。アートパーツは着脱可能で、シーンに応じて雰囲気を変えられるデザインです。
お持ちのチェーンやにつければ、ペンダントトップやバッグチャームとしても楽しめます。(本商品にチェーンはついておりません。)
【ご使用上の注意】
・金属アレルギーをお持ちの方はご使用をお控え下さい。
・アートパーツの色の入り方には個体差があります。唯一無二の表情をお楽しみください。ご購入の際はあらかじめご了承くださいませ。(色味を理由とした返品交換は受け付けておりません)
Airi museum jewelry
--------------------------------------
《“私”というアートに出会う、美術館のようなジュエリー》をコンセプトに心が動く瞬間をかたちにし、あなただけの感性を彩るジュエリー・アクセサリーをお届けします。
作品
--------------------------------------
作品名:夜のカフェテラス
作者名:フィンセント・ファン・ゴッホ
制作年:1888年
所蔵先:クレラー・ミュラー国立美術館
「夜のカフェテラス」に描かれる深い青と鮮やかな黄色のコントラスト、幻想的な夜です。黒ではなく、青で夜空を描いているのが、ゴッホならではの表現方法です。ここは、南フランスのアルルにある旧市街地中央、フォルム広場に面したカフェテラス。比較的裕福な階級層向けの店だったよう。星が瞬く夜、ガス燈が煌々と灯るカフェテラスから、人々の賑やかな様子が伝わってきます。このモデルになったカフェは、「カフェ・ヴァン・ゴッホ」という名で、現在も営んでいるようです。
作者
--------------------------------------
フィンセント・ファン・ゴッホ vincent Willem Van Gogh(1853 - 1890)
オランダのポスト印象派の代表的画家。オランダ南部の小さな町フロート・ズンデルトで生まれました。27歳になった1880年頃から画家を目指した遅咲きの画家ですが、その活動期間は約10年と短い画家でした。一番の理解者である弟テオに支えられながら、大胆で鮮やかな色彩と感情的で独特のタッチで、精力的に創作活動を行いました。特に、パリから南フランスのアルルに拠点を移した後は、ゴーギャンとの共同生活をした「黄色い家」や、「ひまわり」「夜のカフェテラス」など、現在代表作と呼ばれる作品を次々に生み出しました。ゴーギャンとの共同生活は9週間と短く、精神を病み入院。1890年、拳銃によって自らの命を絶ち、37歳でその短い生涯を終えました。
※当店のゴッホ関連グッズは、特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」〈2025年9月12日(金)~12月21日(日)〉公式グッズではありませんので、お間違いの無いようご注意ください。
※この商品は、最短で10月10日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。