ご注文の集中による配送日変更について
なら 手数料無料で 月々¥510から
*こちらの商品はネコポス対応です。
システムの都合上、日時指定ができる設定となっていますが、
ネコポス配送はポスト投函となりますので日時指定ができません。
恐れ入りますが日時指定をされたい方はヤマト配送をご指定ください。
--------------------------------------
サイズ:18×18cm
素材:紙
※輸入品のため、デザインは英語表記となっております。
2026年カレンダー
--------------------------------------
2026年のカレンダーが登場しました。葛飾北斎を存分に楽しみたいという方に、ミュージアムショップがおすすめする人気商品です。
めくるたびに変わるデザイン。実用的でありながら、様々なアート作品を楽しめます。複製画やポスターを貼ることには少し抵抗がある方も、カレンダーなら気軽に飾れる方も多いのではないでしょうか。たくさんの名画に出逢いながら、アートと共に一年間を過ごしてみませんか?
表紙の作品
--------------------------------------
作品名:諸国名橋奇覧 飛越の堺つりはし
作者名:葛飾北斎
制作年:1833~1834年
所蔵先:東京国立博物館
天保4~5年頃に刊行された全十一図の「諸国名橋奇覧」は、日本全国の珍しい橋を題材としたシリーズで、実在の橋に加え伝説上の橋も描かれています。飛騨と越中の国境にかかる吊り橋を題材とした本作では、山仕事帰りの夫婦がたわむ橋を渡る姿が印象的です。深い谷は雲に覆われ、足元が見えないほどの高さが表現され、緊張感が漂います。一方で空には鳥が舞い、山には鹿が遊ぶ情景が加わり、幻想的でのどかな趣も感じられます。
作者
--------------------------------------
葛飾北斎 Hokusai Katsushika(1760-1849)
2020年に生誕260年を迎えた葛飾北斎。代表作に『富嶽三十六景』や『北斎漫画』があり、1999年にアメリカ合衆国の雑誌である『ライフ』の企画「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」に日本人として唯一86位にランクインした、世界的にも著名な画家です。
その生涯手がけた3万点を超える作品の画題の広範さは「森羅万象尽くして描かざるはなき」と称されるほど。版画のほか肉筆浮世絵にも傑出していて、役者絵、美人画、読本挿絵等様々なジャンルに挑戦し続けました。
代表作である錦絵「富嶽三十六景」や、絵手本『伝神開手 北斎漫画』等多くの作品は、日本のみならず遠く海を越え、19世紀ヨーロッパの印象派画家ゴッホ(1853-90)、セザンヌ(1839-1906)、ゴーガン(1848-1903)等にも大きな影響を与えたことでも知られています。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。