ご注文の集中による配送日変更について
なら 手数料無料で 月々¥510から
*こちらの商品はネコポス対応です。
システムの都合上、日時指定ができる設定となっていますが、
ネコポス配送はポスト投函となりますので日時指定ができません。
恐れ入りますが日時指定をされたい方はヤマト配送をご指定ください。
--------------------------------------
サイズ:18×18cm
素材:紙
※輸入品のため、デザインは英語表記となっております。
2026年カレンダー
--------------------------------------
2026年のカレンダーが登場しました。ピカソを存分に楽しみたいという方に、ミュージアムショップがおすすめする人気商品です。
めくるたびに変わるデザイン。実用的でありながら、様々なアート作品を楽しめます。複製画やポスターを貼ることには少し抵抗がある方も、カレンダーなら気軽に飾れる方も多いのではないでしょうか。たくさんの名画に出逢いながら、アートと共に一年間を過ごしてみませんか?
表紙の作品
--------------------------------------
作品名:アヴィニョンの娘たち Demoiselles d'Avignon
作者名:パブロ・ピカソ
制作年:1907年
所蔵先:ニューヨーク近代美術館
本作は、ピカソの代表作の一つであり、後に起こる「キュビズム革命」の発端になった作品と言われています。スペインのバルセロナ、アヴィニョ通りの娼館で働く女性たちが描かれています。この時期、新たな造形様式を模索していたピカソは、非ヨーロッパの美術に関心を寄せており、左側の女性の顔は古代エジプト彫刻、中央の2人は、イベリア(古代スペイン)彫刻、右側の2人は、アフリカ彫刻の影響が感じられます。
事物をいったん解体した上で、複数の視点から再構築する、“キュビズム”の原点ともいえる作品です。遠近法等の伝統的な絵画技法や美の価値基準を無視したこの作品は、発表当時、酷評されましたが、生のエネルギーに満ちたこの作品は現代の私たちをも魅了してやみません。
作家
--------------------------------------
パブロ・ピカソ Pablo Picasso(1881 - 1973)
1881年スペインのマラガに生まれ、生涯の大半をフランスで過ごした画家。ジョルジュ・ブラックと共に、対象を多角的に描写する技法キュビスムの創始者。現代美術に大きな影響を与え、人類史上最も成功した画家とも言われています。アッサンブラージュ彫刻の発明、キュビスム追求の末のコラージュ再発見など、幅広く創造的な芸術活動を行ったことで知られています。作風が目まぐるしく変化する画家として知られており、「青の時代」から始まり、バラ色、アフリカ彫刻、キュビズム、新古典主義、シュルレアリスムと続く、「〇〇の時代」と呼ばれるようになりました。恋多き男性であり、作品にも影響されています。
代表作は、キュビスムの原点とも言われる「アヴィニョンの娘たち」(1907)や、ドイツ軍の激しい空襲を受けたスペインの都市ゲルニカを描いた「ゲルニカ」(1937)。生涯で約1万3500点の絵画、10万点の版画、3万4000点の挿絵、300点の彫刻と陶器を制作し、最も多作な美術家であると「ギネスブック」に記されています。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。