ご注文の集中による配送日変更について
なら 手数料無料で 月々¥880から
サイズ:30×30cm
素材:紙
※輸入品のため、デザインは英語表記となっております。
2026年カレンダー
--------------------------------------
2026年のカレンダーです。クレーを存分に楽しみたいという方に、ミュージアムショップがおすすめする人気商品です。
めくるたびに変わるデザイン。実用的でありながら、様々なアート作品を楽しめます。複製画やポスターを貼ることには少し抵抗がある方も、カレンダーなら気軽に飾れる方も多いのではないでしょうか。たくさんの名画に出逢いながら、アートと共に一年間を過ごしてみませんか?
表紙作品
--------------------------------------
作品名:郊外の新しい家
作者名:パウル・クレー
制作年:1924年
所蔵先:ナショナルギャラリー・オブ・アート(国立美術館)
パウル・クレーらしい抽象的かつ詩的な風景画です。幾何学的に単純化された建物が、柔らかな色彩とぼかしで描かれ、静謐で夢幻的な雰囲気を醸し出しています。現実を直接描くのではなく、形や色、光の感覚で情景を表現するクレーの特徴がよく表れた作品です。
作家
--------------------------------------
パウル・クレー Paul Klee(1879-1940)
スイス生まれ。表現主義、キュビスム、シュールレアリスムを含む芸術運動に影響を受けています。クレーは自然のデッサンに優れた画家であり、色彩理論を深く探究し、それについて広範に書き残しています。絵画だけでなく、文学や音楽についても興味を持ち創作に打ち込みますが、迷った末に絵の道を目指しました。
クレーはもともとドイツ表現主義者のグループ「青騎士」と関係しており、このグループの教義には、表現力豊かな色の可能性への関心と、音楽、精神性、民俗芸術との関係が含まれていました。その後、彼はロシアの画家ワシリー・カンディンスキーとともに、バウハウスの美術学校で教鞭をとります。
晩年はナチスから亡命した先で病にかかり、うまく動かない手を使い絵を描き続けました。闘病しながら旺盛な創作意欲を見せるも1940年に死去。ベルンのショースハルデン墓地にあるクレーの墓石には「この世では、ついに私は理解されない。なぜならいまだ生を享けていないものたちのもとに、死者のもとに、私はいるのだから」というクレーの言葉が刻まれています。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。