ラッピングが無料に♪詳細はこちら
なら 手数料無料で 月々¥1,100から
パッケージサイズ:22.2×9.1×2.1cm(フック部分含む全長:24.5cm)
出来上がりサイズ:17.5×5.2cm
素材:コットン100%
糸:Mouliné:コットン100%
Light Effects:ポリエステル100%
キット内容:DMC刺繍糸、刺繍布(アイーダ14カウント・55目)、厚紙、刺繍針
図案・手順説明書(日本語訳あり)
名画を刺繍するミュージアムキットコレクション
--------------------------------------
世界的名画を、原画から忠実に再現されたDMCのカラーパレットを使い、クロスステッチで臨場感たっぷりに堪能できる刺繍キットです。一つのキットに、刺繍糸・刺繍布・刺繍針・図案・説明書が入っているので、特別な道具を用意せずに、すぐに作り始めることが可能です。ブックマークサイズなので、初級者から中級者でも楽しめます。
クロスステッチ
--------------------------------------------------
布に“×”形の刺繍をひとつずつ刺して、図案を再現していく技法です。マス目状の布の上に、指定された色を順に刺していくことで少しずつ絵柄が浮かび上がっていきます。DMCのカラーパレットで原画の色彩を再現し、点描で絵を描くようにひと針ずつ名画を作り上げていく刺繍キットです。
DMC
--------------------------------------------------
1746年創業のフランスのDMC社は、世界中で最も歴史のある刺繍糸の老舗ブランドです。
TENUI FILO MAGNUM TEXITUR OPUS
"一本の上質な糸から芸術作品は生まれる"
この言葉をモットーに、創業時から変わらず最高の品質・最先端の技術を使用し、最高級の糸を世界中にお届けしています。
作品
--------------------------------------
作品名:接吻
作家名:グスタフ・クリムト
制作年:1907-1908年
所蔵先:ベルヴェデーレ宮殿オーストリア絵画館蔵
クリムトの象徴ともいえる金箔を用いた背景が豪華な印象で、45~46歳の頃の作品です。モデルに関しては、一説には、女性はクリムトの最愛の女性エミーリエ、男性はクリムト本人ともいわれています。二人のいる場所は美しい花畑に見えますが、よく見るとそこは崖の淵…。抱き合う二人の不安定な未来を暗示しているかのよう。
男性の四角い白黒模様は、ジャポニズムに影響されたクリムトが日本の市松模様に由来して描いた、とも言われています。クリムトの黄金時代を代表する作品であり、クリムトの最も有名な作品として、現在も多くの人々を虜にしています。
作家
--------------------------------------
グスタフ・クリムト Gustav Klimt(1862-1918)
19世紀末、ウィーンで活躍したユーゲントシュティール(象徴主義)を代表するオーストリアの画家。ウィーン分離派というグループを立ち上げ、主要メンバーの一人として活躍しました。絵画、壁画、スケッチ、その他さまざまな芸術作品を残しましたが、中でもクリムトの全盛期とも言われる「黄金様式」の金箔を用いた煌びやかな作品が有名です。画風は、日本美術からも影響を受けたと言われ、装飾的な独自の絵画表現で、一世を風靡しました。クリムトは、主に「女性」を題材とした多くの作品を残しています。その絵画の中の女性は官能的で美しく、ファム・ファタル(宿命の女)を題材とした絵も多く描きました。クリムトが生涯残した作品(油彩・未完含む)は、220点あまりとされています。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。