4/1~通常ラッピング(赤)も無料に♪詳細はこちら
なら 手数料無料で 月々¥1,460から
●東京都美術館ミュージアムショップ限定オリジナルグッズ
サイズ:22.8×22.8×1.8cm
素 材:麻100%中目キャンバス、クロムメッキ、木枠
●この商品は木製品の為、樹脂穴の黒い点々、結束バンドの跡、木の継ぎ目等がある場合がございます。製品の性質上避けられず不良品ではございません。
インテリアを彩るモンドリアンの世界
--------------------------------------
ご自宅やオフィスにお気に入りのアートを飾り、気軽に名画が楽しめるミニキャンバスです。インテリアにこだわりのある方におすすめのアイテムです。
壁にかけても、そのまま棚に立てかけるだけでも、ぐっと魅力的な空間が演出できます。もちろん、お好みのフレームに入れて飾るのもおすすめです。
リビングなどのくつろぎ空間、またお客様をお迎えする玄関に。他のインテリアとのバランスを考慮しながら名画を選ぶことで、統一感が生まれます。部屋のテイストに合わせて、また季節に合わせて、飾るアートをセレクトし、心地の良い空間を整えてみませんか。
芸術家に選ばれる高品質なキャンバス木枠
--------------------------------------
本品は、こだわり抜いたキャンバス木枠を使用しています。木に対してのこだわりをもち続けている、創業70年の木材メーカーとのコラボ商品です。
作品
--------------------------------------
作品名:赤、青、黄色のコンポジション(Composition with Red, Blue and Yellow)
作家名:ピエト・モンドリアン
制作年:1930年
所蔵先:チューリッヒ美術館(スイス)
なんだかパズルのような、幾何学的な抽象画。色も、黒、白、赤、黄、青と明晰です。縦横に仕切られた黒い線、その中を三原色で彩るこの代表作は、1921年に作風が確立され、1930年頃は繰り返し描かれていました。分割パターンや色の配置、線の太さなどを変えて、約20年もの間、多くのバリエーションを制作しています。大胆でシンプルでファッショナブル。当時は大変前衛的だったと思いますが、今の時代でも洋服のデザインに使われていたりと、80年近くたった今でも「オシャレ」のアイコンとして愛される作品です。
作家
--------------------------------------
ピエト・モンドリアン Piet Mondrian(1872-1944)
オランダを代表する画家。新造形主義の主唱者。カンディンスキーとともに本格的な抽象絵画を描いた最初期の画家とされています。アムステルダムの美術学校で学び、初期には伝統的な画風で風景画を描いていましたが、キュビズムに影響を受け、幾何学的な構成を追求します。具象から抽象へ移行し、代表作となる抽象絵画を生み出しました。水平線と垂直線からなる直線のみによって分割された白地の画面に、赤・青・黄の三原色のみを用いる一連の作品群が最もよく知られています。晩年の4年間は、NYにて第二次世界大戦からの亡命者として過ごしました。NYの前衛運動である抽象表現主義の画家らに、影響を与えたと言われています。生涯独身を貫き、72歳で風邪をこじらせた肺炎が原因で、「ヴィクトリー・ブギウギ」を未完のまま生涯を閉じました。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。