4/1~通常ラッピング(赤)も無料に♪詳細はこちら
なら 手数料無料で 月々¥290から
*こちらの商品はネコポス対応です。
システムの都合上、日時指定ができる設定となっていますが、
ネコポス配送はポスト投函となりますので日時指定ができません。
恐れ入りますが日時指定をされたい方はヤマト配送をご指定ください。
--------------------------------------
作品名:ヴェトゥイユの画家の庭
サイズ:14.8×21cm
素材:紙、罫線入り
実用性の高いミュージアムグッズ
--------------------------------------
アートな文房具に、ノートが加わりました。メモ帳としても、便利に使えそうな薄手のノートです。罫線入りで文字も書きやすく、記録用にぴったり。
ハンドバッグに入りそうなA5サイズのノートは、持ち運びやすい大きさ。大きすぎず、小さすぎず、活躍の場が広がります。薄くて軽いため、展覧会のお供に持って行き、作品の解説や感想を記録するのもいいかもしれませんね。趣味でも仕事でも学校でも日常使いしながら、そのアートな表紙が周りからの注目を浴びそうです。
作品
--------------------------------------
作品名:ヴェトゥイユの画家の庭
作者名:クロード・モネ
制作年:1880年
所蔵先:ワシントン・ナショナル・ギャラリー
初の印象派展に出品した「印象・日の出」が酷評され、妻も亡くなり、失意の底にいたモネ。新天地ヴェトゥイユへ引っ越し、貧しいながらも心機一転あらたな暮らしを始めます。絵画の中央に立っている子どもは、モネの次男ミシェルです。澄んだ青空とそびえ立つヒマワリ。初夏らしい暖かな日差しは、明るい未来を予感させる優しい色遣いです。愛する妻の死から立ち直り、意欲的に制作活動を続けようと回帰したモネの心情を反映したような、希望を感じさせる絵画です。
作者
--------------------------------------------------
クロード・モネ Claude Monet(1840 - 1926)
印象派を代表するフランスの画家。彼の代表作「印象・日の出」(1872)は、印象派の名前の由来になりました。パリで生まれたモネは、10代から絵の才能があり、アトリエの中で絵を描くことが主流だった時代、屋外で制作活動をしていた風景画家ウジェーヌ・ブーダンとの出会いで外光の魅力を学び、屋外で制作するスタイルを身に付けました。自然の光の表現にこだわり、「筆触分割」と呼ばれるパレットの上で絵具を混ぜずに、細く小さな筆のタッチで絵具を置くように描写する手法を用いて、その美しさの表現を追求しました。その生涯のうちの多くをセーヌ川沿いで過ごし、感じ取るその瞬間をとらえる風景画を数多く残しました。
※当店の印象派グッズは、特別展「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」〈2024年1月27日(土)~4月7日(日)〉公式グッズではありませんので、お間違えの無いようご注意ください。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。