*こちらの商品はネコポス対応です。
システムの都合上、日時指定ができる設定となっていますが、
ネコポス配送はポスト投函となりますので日時指定ができません。
恐れ入りますが日時指定をされたい方はヤマト配送をご指定ください。
---------------------------------------------
本体サイズ:φ10mm×全長141mm
芯:0.5mm 黒インク
古代エジプトの王がボールペンに!
---------------------------------------------
古代エジプトの王を指す称号である「ファラオ」。
ファラオの中でも有名なのが「ツタンカーメン」です。
ツタンカーメンは第18王朝のファラオで、在位期間10年、若くして亡くなったことから人々にほとんど知られていませんでした。
しかし、1922年に副葬品などが、ほぼ無傷かつほとんど完全な形で発掘されたことで非常に有名になります。
そんな世界的に有名なツタンカーメンのマスクが、プリントされたボールペンが登場です。
こちらは、なめらかな書き心地が魅力の日本製のボールペンで、
手帳のペンホルダーに収まる細身のフォルムです。
小さなスペースにも書きやすい0.5mmボールです。
ネイビーのボディにゴールドのパーツで、高級感のあるデザイン。
見た目も機能も抜群なボールペンで、エジプト気分になれます。
ファラオ
---------------------------------------------
古代エジプトの王を指す称号。
この呼び名は、第18王朝の「トトメス3世」の時代に使われ始めたものであると言われています。
近代では、全ての時代において「エジプトを支配した王」に広く使われる語です。
一般的にファラオの図像は、二重冠を被り、手には権力を象徴するウアス杖を所持した姿で描かれます。
ツタンカーメンのマスク
---------------------------------------------
ツタンカーメンは、古代エジプト第18王朝のファラオ。
1925年に、ハワード・カーターによって王家の谷の墳墓から、美しい状態で発掘された黄金のマスクが有名です。
エジプト神話の来世の神である「オシリス」に似た顔を持ち、
大量の金やラピスラズリ、黒曜石などが施された、煌びやかな姿をしています。
ツタンカーメンの埋葬室が発見されたのは1922年で、内部が開かれたのは1923年。
ミイラが収まっている重い石棺を開くことが出来るまでには、更に2年が要されました。
1925年10月28日に、ようやく初めて人々が目にする黄金のマスクが表れました。
※この商品は、最短で6月4日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
※¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。