hmm, by 東京都美術館ミュージアムショップ | ふむふむ

  • shopping cart

ロダン ピアス 考える人

¥1,650

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「bijutsu.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「bijutsu.co.jp」を許可するように設定してください。

*こちらの商品はネコポス対応です。
システムの都合上、日時指定ができる設定となっていますが、
ネコポス配送はポスト投函となりますので日時指定ができません。
恐れ入りますが日時指定をされたい方はヤマト配送をご指定ください。
--------------------------------------

作品名:考える人
サイズ:全長4.2〜4.7cm
素材:真鍮、合金

耳元で揺れるアート
---------------------------
ゆらゆら、耳元で揺れるのはひじをついて考えこんだあの人。
そう、誰もが知っている?!ロダンの「考える人」です。

そのアクセサリーのすごいところは、野外にある彫刻が雨風にさらされて出来る色の変化まで表現しているところ。こんなに小さなパーツなのに、考えているあのポーズがちゃんと再現されています。

美術館につけていくのもいいし、いろんな場所に考える人と一緒にお出かけしてみたいですね。他の人との違いを出すのにもってこいな、アートなピアスです。


作品
---------------------------
『考える人』は、オーギュスト・ロダンが制作したブロンズ像。思索にふける人物を描写した像として知られています。
彫刻家ロダン畢生の大作《地獄の門》の中央扉の上で、地獄の様相を眺めつつ思索に耽る詩人の姿。《考える人》は、死すべき者=人間の悲劇的な運命について永遠の思考を続ける存在。そこには内的な苦悩と思索の激しさが、凝縮された量塊となって形象化されています。国立西洋美術館の前庭にあるものは鋳造作品。


作者
---------------------------
フランソワ=オーギュスト=ルネ・ロダン 1840-1917

フランス19世紀を代表する彫刻家。「近代彫刻の父」と呼ばれました。
代表作は「地獄の門」「考える人」パリ在住の労働者階級の子として生まれ、美術の専門教育を受けず、特に青年期以降はほとんど独学で彫刻を習得しました。

10歳の時に初めて絵を描いたことで美術に興味を持ち、14歳の時に地元のプティット・エコールと呼ばれる工芸学校に入学。17歳に工芸学校を退校するまで、ジュール・ダルー、アルフォンス・ルグロなど同年代に活躍する画家や彫刻家とも交流を持ちます。
プティット・エコールを退学した直後、ロダンはエコール・ボザール(グラン・エコール)に入学。同窓生をモデルにした塑像を提出したが、ボザールからの評価は不合格。諦めずに翌年と翌々年も塑像を提出し続けますが、ボザールからは全く相手にされませんでした。
その後姉の死により修道士見習いを目指しますが司教に不向きだと判断され、動物彫刻の大家であったアントワーヌ=ルイ・バリー(英語版)に弟子入り。大きな影響を受けます。

その後戦争を逃れ、仕事の為ベルギーに6年間移住。旅行先のイタリアで見たドナテッロとミケランジェロの彫刻に多大な影響を受けます。ベルギーに戻ったロダンは彫刻家として活動し、1880年ダンテの神曲地獄編に登場する門がモチーフの「地獄の門」の構想に取り掛かりました。1889年「考える人」を発表するも、「地獄の門」は77歳で亡くなるまでに完成することはなく、未完のままこの世を去ります。

恋に揺れる人生
---------------------------
ロダンにはローズという内妻がいましたが、カミーユ・クローデルという教え子の女性と恋に落ちてしまいます。19歳の時に出会った二人はその後も関係が続き、ローズと三角関係に。

ロダンにとってローズは心の大きな安らぎであり、カミーユは若く魅力的。
結局どちらも選ぶことが出来ず、月日は流れます。やがてカミーユとロダンの二人は破局してしまいます。やがて内妻の元へ帰ることに。

1917年、ロダンは死期の迫ったローズと遂に結婚の手続きをします。ロダン77歳、ローズ73歳!その16日後にローズは死去し、さらに9ヵ月後の11月17日にロダンも死去。ロダンの末期の言葉は『パリに残した、若い方の妻に逢いたい。』二人の魅力的な女性の間で揺れ、恋に翻弄される人生でした。


唯一の日本人モデル
---------------------------
ロダンが生きていた明治から昭和初期にかけて、ヨーロッパで活躍した「花子」という女性がいました。この女性が1906年にオーギュスト・ロダンに出会い、彫刻のモデルを頼まれます。
以後帰国するまでモデルをつとめました。

また、ロダン夫妻と寝食を共にするほどの親交があったそうです。ロダンは花子の彫刻を60点程制作しましたが、花子が日本に持ってくることができたのは2点。その2点を花子は日本に持ち帰っており、現在は新潟市美術館に所蔵されています。

森鷗外の短編小説『花子』のモデルでもあった花子。日本との以外つながりはこのダンサーがきっかけになったようです。ちなみに、日本人がロダンのモデルになったのはこの女性だけというから驚きです。

※この商品は、最短で6月4日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥1,100
    • 東北

      • 青森県 ¥900
      • 岩手県 ¥900
      • 宮城県 ¥850
      • 秋田県 ¥900
      • 山形県 ¥850
      • 福島県 ¥850
    • 関東

      • 茨城県 ¥850
      • 栃木県 ¥850
      • 群馬県 ¥850
      • 埼玉県 ¥850
      • 千葉県 ¥850
      • 東京都 ¥850
      • 神奈川県 ¥850
      • 山梨県 ¥850
    • 信越

      • 新潟県 ¥850
      • 長野県 ¥850
    • 北陸

      • 富山県 ¥850
      • 石川県 ¥850
      • 福井県 ¥850
    • 東海

      • 岐阜県 ¥850
      • 静岡県 ¥850
      • 愛知県 ¥850
      • 三重県 ¥850
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥900
      • 京都府 ¥900
      • 大阪府 ¥900
      • 兵庫県 ¥900
      • 奈良県 ¥900
      • 和歌山県 ¥900
    • 中国

      • 鳥取県 ¥950
      • 島根県 ¥950
      • 岡山県 ¥950
      • 広島県 ¥950
      • 山口県 ¥950
    • 四国

      • 徳島県 ¥950
      • 香川県 ¥950
      • 愛媛県 ¥950
      • 高知県 ¥950
    • 九州

      • 福岡県 ¥1,100
      • 佐賀県 ¥1,100
      • 長崎県 ¥1,100
      • 熊本県 ¥1,100
      • 大分県 ¥1,100
      • 宮崎県 ¥1,100
      • 鹿児島県 ¥1,100
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥2,100
  • ネコポス(日時指定不可)

    ネコポスはご自宅ポストへのお届けです。日時指定はできません。

    全国一律 ¥390
  • 宅急便コンパクト

    ヤマトが提供する配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥800

※¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items

  • モネ 陶磁器イヤリング 睡蓮
    ¥3,080
  • フェルメール風 ピアス
    ¥4,180
  • フェルメール風 イヤリング
    ¥4,180

ショップの評価

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。