*こちらの商品はネコポス対応です。
システムの都合上、日時指定ができる設定となっていますが、
ネコポス配送はポスト投函となりますので日時指定ができません。
恐れ入りますが日時指定をされたい方はヤマト配送をご指定ください。
---------------------------------------------
●カラーはランダムでお届けいたします。ご了承ください。
(ホワイトパール、ミントグリッター)
※色は選べません※画像は一例です、他の色に変更になる場合がございます。
●数量限定の商品になる為、売り切れ次第終了となります。ご了承ください。
作品名:橋の上の少女たち
サイズ:2×3cm(パッケージ6×6cm)
素材:アクリル、金具
小さな名画を耳元に
--------------------------------------------------
世界的に有名な名画がアクセサリーになりました。
小さいながらも精工に作られたムンクの名画が描かれており、あなたの耳元を美しく彩ります。
「橋の上の少女たち」の姿に合わせて、ダイカットで作られたピアスです。
作品名「The Girls on the Bridge」がロゴとして印字され、他にはないデザインとなっています。大きすぎないデザインなので、さりげないおしゃれでつけやすいですね。
美術館に行く時など、アートなアクセサリーでお出かけしてみてはいかがでしょうか。
橋の上の少女たち
---------------------------------------------
白、赤、緑。それぞれ違う色をまとった少女たちが、三人並んで水面を見つめています。
季節はノルウェーの短い夏。この国の人々がこぞってバカンスに出る時期です。
ムンクの代表作「叫び」は暗い印象でしたが、こちらの作品は対照的に空は晴れて月も確認することができます。
ムンク自身が夏のバカンスに利用していた、オースゴールストランのフィヨルドの風景。
この作品はシリーズになっており、19世紀の終わりから晩年にかけて版画や絵画など多く描かれています。
有名な「叫び」と共に人気の高い作品であり、ムンクが生涯関心を持って描いたテーマとしても注目されている作品です。
作家
---------------------------------------------
エドヴァルド・ムンク Edvard Munch (1863-1944)
ノルウェーの国民的画家。今や世界中に知られる「叫び」を描いた西洋近代絵画の巨匠。若くして家族の「死」を続けて体験し、そこから感じられる暗澹たる不安な感情を表現し続けました。独創的な画風で人間の内面を表現することを模索し、その作品に対して多くの批判を受けながらも、波乱万丈の人生の中で、晩年まで数多くの作品を残しました。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。