*こちらの商品はネコポス対応です。
システムの都合上、日時指定ができる設定となっていますが、
ネコポス配送はポスト投函となりますので日時指定ができません。
恐れ入りますが日時指定をされたい方はヤマト配送をご指定ください。
--------------------------------------
作品名:真実の口
サイズ:全長3.3cm
素材:真鍮、合金、エポキシ樹脂
耳元に小さなローマ
-------------------------
ちいさいのにおどろく程リアル!
ディティールは細かく、色合いも石かのように加工されています。
すれ違った人は思わず「あれはもしかして・・?」と振り向かずにはいられない?!
古代ローマの真実の口。あの有名な映画で一度は見たことがあるのではないでしょうか。
他にはないデザインで、話題になること間違いなしです。
作品
-------------------------
真実の口は、ローマにある石の彫刻。イタリア語でボッカ・デラ・ベリタ。
ローマのサンタ・マリア・イン・コスメディン教会の外壁、教会の正面柱廊の奥に飾られ、元々はフォロ・ボアリオ地区の寺院内にあった集水器の覆いであったと考えられています。
また、刻まれている顔は海神オーケアノスのものとされています。
手を口に入れると偽りの心がある者は手を抜く時にその手首を切り落とされ、手を噛み切られる、あるいは手が抜けなくなるという伝説があります。
映画『ローマの休日』では、グレゴリー・ペック扮する新聞記者のジョーがオードリー・ヘプバーン演じるアン王女を驚かそうとして、悪ふざけで「真実の口」に手を入れて、抜けないという演技をしました。このときうぶな王女はそれを真に受け、恐怖のあまり叫び声を上げ、あげくに泣き出してしまいます。このシーンが話題となり、世に広く知られることとなりました。
マンホールのフタ?!
---------------------------------------------
真実の口、そもそもの用途はなんだったのか。
なんとマンホールのフタというから驚きです。古代ローマ時代、真実の口という名前がまだついていない頃、その用途はフタだったのです。
その理由はマンホールのフタなどには「雨水を飲みこむ」という意味を込め、水の神様を彫る習慣があった為でした。
古代ローマの遺跡には、給水所や噴水には水に関わるものに顔が彫られていた為、この真実の口にも諸説ありますが、海神オーケアノスのお顔が彫られたと言われています。
もし現代にこんな迫力のあるマンホールのフタがあったら、思わず見入ってしまいそうですね。
ピカソ サック&サック
ムンク ホットソックス Mサイズ(21-26cm)
クリムト ホットソックス Mサイズ(21-26cm)
エジプト ツタンカーメンボールペン
クリムト クリッククラックステッカー
ゴッホ メッセージスティッキーメモ
エジプト ラインドノートS
ハマスホイ ポストカード 「月光ーストランゲーゼ30番地」
フェルメール ブックダーツ
ミュシャ マウスパッド
小原 古邨 マグネット 蓮に雀
山口晃 A4額絵ポスター 「二引両子の字真形柱」
山口晃 A4額絵ポスター 「百貨店圖 日本橋三越」
山口晃 ひとひら箋 花 帯オレンジ
山口晃 ひとひら箋 青薔薇 帯青
山口晃 ひとひら箋 薔薇 帯紫
山口晃 A4額絵ポスター 「感謝の目つき/束の間つきあい」
ピカソ サック&サック
【お得セット】ポストカードセット30枚入り〔アソート〕
絵画のチョイスが最高でした!ありがとうございます。
この度はご購入ありがとうございました。 お喜びいただけて嬉しく思います。 今後とも東京都美術館ミュージアムショップhmm,を よろしくお願いいたします。
ピカソ サック&サック