*こちらの商品はネコポス対応です。
システムの都合上、日時指定ができる設定となっていますが、
ネコポス配送はポスト投函となりますので日時指定ができません。
恐れ入りますが日時指定をされたい方はヤマト配送をご指定ください。
--------------------------------------
作品名:イラスト
サイズ:17.5cm
素材:スワロフスキーガラス
HB
お洒落なブラックペンシル
--------------------------------------
鉛筆というと、幼いころから慣れ親しんだ文房具ですね。
それが、こんなにオシャレなデザインになるなんて!
ガウディデザインのミュージアムグッズとして人気のこの鉛筆は、芯だけでなく、木軸の部分もブラック。
シャープで洗練された、大人の鉛筆です。
先端にはスワロフスキーガラスがあしらわれています。
シックなデザインの中に、そのワンポイントが華やかさをプラスしています。
濃さは、HBと使いやすく、実用的なアートアイテムです。
作家
--------------------------------------
アントニ・ガウディ Antoni Gaudí i Cornet(1852 - 1926)
19世紀から20世紀にかけてのモデルニスモ(アール・ヌーヴォー)期のバルセロナを中心に活躍した、スペインが誇る近代建築家。1852年スペイン・カタルーニャ南部の街に生まれたガウディは、1878年にバルセロナの建築学校を卒業。その後、パリ万博に出展するクメーリャ手袋店のためにショーケースをデザインした際、バルセロナの大富豪エウゼビ・グエルの目に留まります。グエルは、才能を認めたガウディのその後の活動を大きく支えることになりました。
ガウディの残した建築物は高く評価され、サグラダ・ファミリア(聖家族教会)・グエル公園(1900 - 1914年)・カサ・ミラ(1906 - 1910年)をはじめとしたその作品は、1984年に「アントニ・ガウディの作品群」として世界文化遺産に登録されました。
曲線・曲面主体で直線や直角部分を全く持たず、動植物から直接ヒントを得た多彩な装飾を建築に取り入れたガウディ独自のデザインは世界中の人々を魅了していきました。20世紀の最もユニークな建築家と位置づけています。
バルセロナと言えばガウディ
--------------------------------------
情熱の国、スペイン。
天才建築家「アントニ・ガウディ」の建築物といえば、バルセロナのシンボルともいえる「サグラダ・ファミリア」ですね。
歴史的建造物があふれるバルセロナの中でも、突出して有名なこの建物は、カトリックの教会堂です。
1882年に前任者により着工し、翌年からガウディが設計を担当すると根本から設計を練り直し、1926年に死去するまで彼の人生をささげた大作です。
130年前から今もなお工事が続く、未完成の世界遺産として、スペインで最も観光客を集めるモニュメントとなっています。
あまりにも壮大かつ微細な造りであるため、完成に300年近くかかると言われていましたが、2026年に完成するのではといわれています。
ピカソ サック&サック
ムンク ホットソックス Mサイズ(21-26cm)
クリムト ホットソックス Mサイズ(21-26cm)
エジプト ツタンカーメンボールペン
クリムト クリッククラックステッカー
ゴッホ メッセージスティッキーメモ
エジプト ラインドノートS
ハマスホイ ポストカード 「月光ーストランゲーゼ30番地」
フェルメール ブックダーツ
ミュシャ マウスパッド
小原 古邨 マグネット 蓮に雀
山口晃 A4額絵ポスター 「二引両子の字真形柱」
山口晃 A4額絵ポスター 「百貨店圖 日本橋三越」
山口晃 ひとひら箋 花 帯オレンジ
山口晃 ひとひら箋 青薔薇 帯青
山口晃 ひとひら箋 薔薇 帯紫
山口晃 A4額絵ポスター 「感謝の目つき/束の間つきあい」
ピカソ サック&サック
【お得セット】ポストカードセット30枚入り〔アソート〕
絵画のチョイスが最高でした!ありがとうございます。
この度はご購入ありがとうございました。 お喜びいただけて嬉しく思います。 今後とも東京都美術館ミュージアムショップhmm,を よろしくお願いいたします。
ピカソ サック&サック