*こちらの商品はネコポス対応です。
システムの都合上、日時指定ができる設定となっていますが、
ネコポス配送はポスト投函となりますので日時指定ができません。
恐れ入りますが日時指定をされたい方はヤマト配送をご指定ください。
---------------------------------------------
作品名:桜
サイズ:長さ 約3.2cm x 幅 約5.7cm
パッケージサイズ:縦 12cm x 横 8cm x 厚み 2cm
(紙製の台紙にセット/フタ付きの紙製化粧箱入り)
素材:真鍮素材に酸化防止加工の銀メッキ仕上げ、エナメル加工
製造国:アメリカ
江戸を感じる和のファッションアイテム
---------------------------------------------
ディビット・ハウエル社でも人気の高いさくら柄のシリーズのブローチ。
歌川広重の描いた浮世絵の桜をモチーフにしたデザインです。
ブローチとして、バッグや洋服に付けるだけでなく、ポーチなどの布小物にもさりげなく飾ることができるアイテム。
春を感じさせる桜が可憐に咲いた様子が華やかさをプラスしてくれる、大人のためのアートアクセサリーです。
日本的なデザインで、パッケージにも英語で説明文が入っているので、海外の方へのプレゼントにもオススメのアートグッズです。
"CHERRY BLOSSOM"
商品台紙の英文の日本語訳:
もっとも偉大とされる日本の風景画家のひとり、歌川広重(1797-1858)は、自身の驚くべき連作「名所江戸百景」の中において世界中で賛美される日本の原風景の眺めを創り出した。このエレガントなクリップは、風光明媚な都市の景観を通してさくらを描く広重の落款使いに触発されたもの。
作家
---------------------------------------------
歌川広重 Hiroshige Utagawa(1797 - 1858)
江戸時代の浮世絵師。本名は安藤重右衛門。広重は、遠近法を用いて、雨風を感じられる立体的な描写で名所絵を描くことを得意とし、ゴッホやモネなどの西洋の画家にも影響を与えたと言われています。1831年(天保2年)、35歳で風景画家としての評価を受けたきっかけとなったのが「東都名所」。ちょうど、72歳の葛飾北斎が「富嶽三十六景」を発刊したころでした。当時、広重は教えを請うため、尊敬していた北斎のもとをよく訪れていたとも言われています。1833年、傑作といわれる「東海道五十三次絵」を生み出し、浮世絵界にてその名を不動のものにしました。62歳で永眠。当時大流行したコレラが原因と言われています。
広重は火消しだった!?
---------------------------------------------
広重は、浮世絵師としてその名が知られていますが、実は「江戸の火消し」だった、というのはご存知でしょうか。
火消しとは、江戸の消防組織とその構成員であり、今の消防士のような職業です。
広重は、江戸の八代洲河岸(やよすがし)定火消屋敷の同心、安藤源右衛門の長男として誕生。
なんと、数え13歳で、家督を継ぎました!
でも、幼い頃からの絵心が勝り、15歳で歌川豊広に入門。
そこから、浮世絵師としての人生が始まりました。
27歳で火消しの役職を退き、絵に専念するまで、両立していたと言われています。
師匠である歌川豊広から「広」の一字を受け、「広重」と名乗るようになりました。
ピカソ サック&サック
ムンク ホットソックス Mサイズ(21-26cm)
クリムト ホットソックス Mサイズ(21-26cm)
エジプト ツタンカーメンボールペン
クリムト クリッククラックステッカー
ゴッホ メッセージスティッキーメモ
エジプト ラインドノートS
ハマスホイ ポストカード 「月光ーストランゲーゼ30番地」
フェルメール ブックダーツ
ミュシャ マウスパッド
小原 古邨 マグネット 蓮に雀
山口晃 A4額絵ポスター 「二引両子の字真形柱」
山口晃 A4額絵ポスター 「百貨店圖 日本橋三越」
山口晃 ひとひら箋 花 帯オレンジ
山口晃 ひとひら箋 青薔薇 帯青
山口晃 ひとひら箋 薔薇 帯紫
山口晃 A4額絵ポスター 「感謝の目つき/束の間つきあい」
ピカソ サック&サック
【お得セット】ポストカードセット30枚入り〔アソート〕
絵画のチョイスが最高でした!ありがとうございます。
この度はご購入ありがとうございました。 お喜びいただけて嬉しく思います。 今後とも東京都美術館ミュージアムショップhmm,を よろしくお願いいたします。
ピカソ サック&サック